酸蝕歯の治療なら 歯を削らずに治す西村歯科医院

酸蝕歯はまず予防を。そして原因の除去と正しい対策をして、溶けた歯を強力な接着材とコンポジットレジンで治しましょう。

Red

HOME ≫ ブログページ ≫

ブログページ

酸蝕歯の本「Tooth wear」人気ランキング2位を獲得

スクリーンショット 2025-01-22 072947
昨年11月に医歯薬出版から出したデンタルハイジーン別冊「Tooth Wear」が人気ランキング2位になりました!
歯科衛生士さん向けの本ですが、早期診断、進行度、予防と対策、指導、治療まで患者さんが読んでもわかりやすく詳しく書いてあります。
また、進行度別に治療法についても書いてあるために歯科医師にとっても参考になります。
定価3850円ですが、出店者によっては送料を高額に取って高く売られていますのでご注意ください。
酸蝕や歯のすり減り、知覚過敏が心配な患者さんにとっても大変参考になる本ですので、
どのような食品や飲み物、習慣、口腔ケア用品がTooth Wearの原因になるか、またその予防や対策についてわかりやすく書いてあります。
お読みいただけますとご参考になると思います。
2025年01月22日 07:43

衛生士さん(新卒予定または既卒の方)を募集しています

スタッフ
当院では新卒または既卒の歯科衛生士さんを募集しています。
 保存では東京医科歯科大学歯学部元臨床教授の院長、義歯補綴では鈴木哲也東京医科歯科大学名誉教授、疼痛外来や摂食嚥下担当には東京医科歯科大学歯学部元病院長の嶋田昌彦名誉教授、さらに衛生士業務では新東京歯科衛生士専門学校の教員も兼務し、歯科技工士の資格もある上原衛生士、矯正業務に詳しい林衛生士、メンテンナンスを熟知した前澤衛生士など優れた指導者がどの分野でもキャリアとして自慢できる能力が身につきます。
 給与や賞与が良いばかりでなく、法規定の有給日数+6日有給休暇を初年度から自由に取得できます。スタッフの皆や患者さん皆さまとても良い人ばかりで、人間関係が円満で、いじめや派閥は一切ない職場です。福利厚生もジムの法人会員(無料)やエクシブ法人会員などとても充実しているホワイトな職場です。医療法人というしっかりした組織、厚生年金(半額負担)、協会けんぽ(半額負担)、退職金共済満額加入(全額負担)、賞与は入社直後の夏の賞与から支給、サービス残業は1分も無く更衣時間も勤務時間にみなす労働基準法完全順守しています。
 詳しい条件などはHP問い合わせからご質問ください。
医院見学や面接はいつでもメールか電話でお問い合わせください。
2025年01月12日 15:00

1Dのオンラインセミナーに登壇しました

タイトルなし
現在1Dのオンラインセミナーの出ています。成人の多くに発症するTooth WearのⅠ種のNCCLの原因から指導、対応、治療までも詳しく解説しています。
私の紹介だと実質無料で聞けますので、ご興味あれば次の紹介ページからお入りください。https://invite.oned.jp/referral_lp_nishimura
 
2025年01月12日 07:09

Tooth wearの本(単著)を出版しました!

IMG_9090
11月に私が単著のTooth Wearの本が医歯薬出版から出版されました。
大変好評でデンタルハイジーン6月号に特集が組まれるそうです。
これを読むとTooth Wearの酸蝕、咬耗、摩耗、NCCLのすべてが分かります。
 
2024年12月31日 12:02

酸蝕歯の歯を一切削らない1回で治る修復例

IMG_8902 (1)
 酸蝕歯はむし歯ではなく、歯が溶けて薄く小さくなります。
薄い歯を削ってしまうと神経がでてしまい、神経を除去する可能性が高まります。
溶けて小さく薄くなった歯を型を取って被せたり、詰めたりするためには、残された健康な歯質をさらに削らなければなりません。
 酸蝕歯は削らないで修復しなければいけないのです。
すり減ったり、溶けたりした歯質を削らないで、つぎ足しで治す治療、Additive Dentstry (追加型歯科治療)で治すことが大切です。
Additive Dentsryは日本が開発した高性能の歯科用接着材を正確に使うことによって可能です。そして、減った歯に追加される材料はやはり優れた性能を持つ日本製のコンポジットレジンを用います。ベストな器材、ベストな接着材、ベストなコンポジットレジンを用いて、正確な操作で優れた環境で手際よく歯科医師が治すという条件が整って可能な治療です。
コンポジットレジンはダメな材料と思っていませんか?そのように説明をする歯科医師はコンポジットレジンに必要な知識と技術をお持ちではないのです。
コンポジットレジンは誰がどんな材料を使っても同じではないのです。
 削らない、なるべく早く治す、厚く長く白く、噛み合わせも歯並びもなるべくきれいにコンポジットレジンで治すという治療例の写真です。
患者さんは当院まで600㎞以上離れたところから通院されてきましたが、1回3時間の治療時間で終わりました。
歯の長さ、色ばかりでなく、歯の厚みも厚くなっています。
 素敵な笑顔を1日で取り戻すことができた喜びでご満足されて、夜行列車でお帰りになられました。
2024年08月18日 21:57

夏休み期間のお子様歯ブラシ練習(歯ブラシ差し上げます)

夏休みはお子様の食生活が乱れやすい時期です。健康教育として自分の健康は自分で守るという意識を育てるために、歯ブラシで丁寧に自分の歯から歯垢(細菌のかたまり)を除去できるようになること、すなわち、歯ブラシがしっかりできるようにすることはとても大切です。いわば、夏休みは歯が丈夫になるか、むし歯の元を作るかの運命の分かれ道と言っても過言ではないでしょう。当院では夏休み期間中にお子様の歯ブラシの練習をして、その後、衛生士による仕上げミガキとフッ素塗布を行っております。使用したキャラクター歯ブラシは差し上げております。1回目(7月~8月10日)、2回目(8月19日~9月中旬)実施しております。1回でも効果があります。ご予約はお電話で受付までお願いします(メンテナンスのご予約済みの方はそのままで結構です)。
2024年07月29日 06:24

たちどころに治る修復

PICT0061 - コピー-COLLAGE
 歯科治療に対して、治るまで長くかかる、何回もかかるという患者さんのご不満をよく聞きます。
その大きな理由は、①歯を作りやすい形に削る②型を取る③技工士に修復物を作ってもらう④できたものを歯にセメントで付けるという複雑な工程があるためです。
さらに、金属の土台が入るためには①~④を金属土台のためにもう1回繰り返すことになります。技工士が作る工程も複雑で完成まで中1週間(大学では中2週間)は最低必要です。
 歯の間にむし歯があると①の作りやすく型を取る規定の形にするためにむし歯の5~8倍の健康な歯を削る必要があります。そのために型を取る前や歯ができるまでの間に神経を取ることも多く、神経の治療が入るとさらに数回(数週間)治療期間が延びます。歯ができたと思っても健康な歯を大量に削ってあるために、修復後に痛みなどのトラブルが多く、修復物を壊して神経の治療からやり直すこともあります。また、技工士が患者さんの口の中を見ないで外部で作ってくるために、形や色が合わないために作り直しになることも多いです(再製作はとても経費と手間がかかるのでそのまま我慢させられることもとても多い)。
 もし、修復を口の中で全部行ったら、①~④は必要なくなり、むし歯だけを除去し、そこを補う形態に修復すればたちどころに治せます。そのためには歯の形に合わせて自由に形を作れる優秀な材料とそれを歯のエナメル質や象牙質に強力に安全にくっ付ける接着システムが不可欠です。日本は世界で初めて象牙質への接着材を発明し、口の中で直接修復できるコンポジットレジンも優秀な材料を開発し、コンポジットレジン接着修復において今でも世界トップを走ってします。しかしながら、コンポジットレジンや接着材もすべてが同じ優秀な製品ではなく、安いものや性能よりも簡単さを優先にした製品、稚拙な接着操作も含めてレジン修復に見られています。レジンはむし歯になりやすい、変色しやすい、取れやすい、長持ちしないという説明をする歯科医師がもしいたら、その説明はあくまでその歯科医師の使う材料や技術に当てはまる説明です。つまり、コンポジットレジンは誰がやっても同じ結果にはなりません。最良の材料と器具を用いて、細菌感染したむし歯だけを除去し、接着しやすい歯面に整えて、正確な接着操作で手際よく修復することにより「たちどころに治る修復」が可能になります。私のHPにある写真は矯正以外はすべて1回~3回ですべて治してあります。写真は患者さんがすべての下の歯7本を神経を除去して、セラミックスなどの冠を被せるしかないという歯科医の方針にどうしても納得できないために当院が修復した1回治療です。約2時間半の治療で患者さんのご期待以上のご満足を得られました。酸蝕歯の治療で、まず大切なことは健康な歯をなるべく削らないことです。したがって、最初にむし歯や酸蝕歯や摩耗した歯を修復するためにはコンポジットレジン修復を選択することを強く薦めます。すでに健康な歯に金属が被っている歯を修復しなおす場合だけは新たに健康な歯を削除しないで修復できるのなら、金属やセラミックスを用いることも有りかと思います。
 
2024年06月02日 06:03

日本の農業を守り、食の安全を守る人たちを応援しよう!

IMG_8849
今、日本の農業政策は国際農業コンツェルンの圧力に屈しつつあります。高い税金と下がり続ける可処分所得により、少しでも安ければ良いという風潮があり、遺伝子組み換えでないことなど安全性を示す表示をするころができなくなったり、事実上コンツェルンの種子を使わないと農業ができなくなるような政策が行われつつあります。そのために将来に絶望した農家の廃業が頻発し、耕作放棄地が増え、日本の農業が疲弊し始めています。そのような農家を微力ながら応援するために当院では日本の農業を守る人たちを応援して、なるべく地元の安全な食材を守る農家の農産物を購入することに努めています。
 そのような食の安全を守って、疲弊する農家に正当な利益を還元してきた地元の企業(日本のうまい)をご紹介します。長年お忙しい中当院にメンテナンスにいらしている武田さんは、湘南地域特産の柑橘などを用いた化学調味料、保存料、香料などを一切使わない安全で健康に良い調味料を製造販売しています。柑橘類の仕入れに関しても大企業のように農家が赤字になるような額では無く、農家が正当な利益が行くように安全なものを仕入れています。
 化学調味料や保存料を使用していない調味料はなかなか大量生産してスーパーなどに流通させることはできないので、「日本のうまい」http://nipponnoumai.com/で購入できます。
新幹線の小田原駅や箱根のお土産店で購入もできますが、HPなどはポン酢やソルトなど様々な製品をいろいろ選べます。私はサラダは武田さんの[湘南レモンソルト」とオリーブ油、目玉焼きや天ぷら、肉類に使います。様々な化学薬品を用いた市販のドレッシングと違い実に健康に良いです。皆様日本の農業は危機に瀕しています。皆様自身の健康と子供の未来のためにも安全な農業と食の安全のために、できるだけ口に入るものはしっかり調べて食べましょう!外食産業で働く方も安全な農産物を使っていることをアピールし、さらに安全な調味料を使用していることも訴えましょう!そのこだわりが結局は私たちや子供たちの健康を守ります。

 
2024年05月18日 04:40

Tooth wearの本(訳)が出版されました!

265EC0C0-05A1-4D7B-998A-2D1D1F0165EF
田上名誉教授が監訳され、私も訳者に名を連ねている「Tooth Wearとは何か?」がクインテッセンス出版から出版されました。
その中には酸蝕歯をはじめとする歯が減ったり、溶けたりする歯の疾患はコンポジットレジンを用いて健康な歯質を削らずに修復するの方法が望ましいとあります。
 患者の視点からという私が担当した冊子の方には進行度別の記載がありますが、やはり重症になるケースは酸蝕特に胃酸による原因が重症化の要因になっています。
1冊38000円もする本ですが、酸蝕歯を中心とするTooth Wear という歯質の消失する疾患を治療法まで記載した国内はじめての本ですので、5人に1人と言われる患者さんの治療をする前にはぜひご参考にして頂けたら幸いです。
2023年09月28日 09:53

メンテナンスでのCTCの効果

CPC(Chemical 
2023年09月26日 07:22

西村歯科医院

【電話番号】 0467-74-1512

【住所】 〒253-0105
神奈川県高座郡寒川町
岡田7-4-3

【診療時間】 (月・火・水・金) 9:00~12:30/14:00~18:00 (土) 8:40~12:30/14:00~17:30

【休診日】 木曜・日曜・1月1日から6日まで休診。急患の方は問い合わせへ。

【アクセス】 JR相模線寒川駅下車
JR東海道線茅ヶ崎駅北口より
バス小谷行「県営住宅前」
下車すぐ

詳しいアクセス

患者に寄り添う歯科治療
①歯に優しく安全な歯科治療
 健康な歯をほとんど削らない修復と感染予防を守った環境を提供します。大型施設用の高性能空気清浄機 Airdog X8Proなど3台、デントジアによる空間除菌、コッホ研究所推薦の常時過酸化水素水を使用する診療台や機器、プリオンまで不活性化するヨーロッパB基準を満たす滅菌システムなどを使用し、患者さんの安全のための経費を惜しみません。
②患者さんの経済にやさしい歯科治療
 値段の高いほど技術のある歯科医院と考えていませんか?当院の医療費は東京医科歯科大学の自費料金のほぼ半額に設定しております。私も同大学の外来を臨床教授として長く担当しておりました。ただし大学の値段でですが。しかも、患者さんの問題は個々に違います。気になるところを治すのに一番高い方法がベストとは限らないのです。医療は利益を追求する企業ではありません。多くの歯科医師のいる医院の中には歩合制の給与システムをとる所もありますが、当院はスタッフが皆患者さんファーストで気持ちよく働いているために、気軽にスタッフにご相談できます。
③時間に優しい!たちどころに治します
 治るまでのあまりの速さに驚くと思います。修復は院長自ら技工士を使わず治しますので、ほぼ1回で、最短で終わります。ただし、治療後の定期的なメンテナンスは修復物をきれいな状態で長持ちさせ、お口やお体の健康維持に必須です。
④患者さんの心に優しい歯科治療
 国内外の患者さんのご相談と治療に応じております。日帰り1日治療、1泊~3泊して1日3~4時間かけて集中治療が可能です。メールによる様々な歯のお悩みや歯科治療時のご希望などを事前にご相談します。治療終了後も経過をフォローし、問題があれば改善します。
⑤休診時の緊急対応やいつでもメール相談
 メンテナンスに定期的に通院されている患者さんへの特典として、いつでもメールで院長に相談でき、緊急の場合は休診時にも院長が自宅などにいる場合は臨時に診療します。また、高齢などで通院できなくなった時には院長が往診し、在宅で口腔ケアや歯科治療を行っています。
⑥初発のう蝕は保険できれいな白い歯で1回で治します
 むし歯を型を取って修復していませんか?銀歯は保険でできるからと言っても健康な歯をむし歯の5倍も削ります。セラミックスは8倍も健康な歯を削り、1本数万円もします。仕方なく銀歯にしていませんか?当院では初発のむし歯は全て保険で白い歯で治しています。しかもその性能はセラミックスを上回り、長持ちします。
⑦知識と技術の研鑽
 当院の接着操作と治療の手際よさは誰もが驚かれると思います。スタッフと歯科医師とのチームプレーは4ハンドによるものばかりか、20本の指をすべて動かします。それは日頃の修練と性能の良い器具や機器を効率的に配置にしたことで可能となります。
⑧かかりつけ歯科医の使命
 長くやっていると子供の時から通っている方が、お子様を連れていらしたり、かつて現役だった方が高齢になり、いらしたりします。その時に感じることはメンテナンスを子供の時にやっていると一生歯が良いということ、また、大人から始めた方でも新しむし歯や歯周病が進行せず、歯が長持ちするということです。かかりつけ歯科医として皆さまの健康に貢献できるように日々努めていく所存です。

 

 

モバイルサイト

西村歯科医院スマホサイトQRコード

スマートフォンからのアクセスはこちら